野村ホールディングスの株主提案で思い出し笑い

paper-3139127__340.jpg



株主総会の季節です。ふと数年前に野村ホールディングス(8604)になされた株主提案を思い出しました。その内容が面白過ぎるので、お気に入り部分を一部抜粋してみました。

(これは実際の株主総会での決議事項でジョークではありません。)

第3号議案 定款一部変更の件(商号の国内での略称および営業マンの前置きについて)

提案の内容:
当社の日本国内における略称は「YHD」と表記し、「ワイエイチデイ」と呼称する。
営業マンは初対面の人に自己紹介をする際に必ず「野菜、ヘルシー、ダイエツトと覚えてください」と前置きすることとし、その旨を定款に定める。

提案の理由:
「社を挙げた意識改革」を求めて提案する。貴社の現在の称号は長すぎて、著しく業務効率を悪化させている。
17のモーラがあれば俳句も詠めようというものだ。これから三菱東京UFJ銀行の支配下に入りでもしたら、野菜證券は三菱UFJモルガンスタンレー野菜證券となってしまうのではないかと考えると今から悩ましい。ただ、まあこの変更によって当面年間のべ1000人日の人件費を節約することができる。


第12号議案 定款一部変更の件(日常の基本動作の見直しについて)

提案の内容:
貴社のオフィス内の便器はすべて和式とし、足腰を鍛練し、株価四桁を目指して日々ふんばる旨定款に明記するのとする。

提案の理由:
貴社はいままさに破綻寸前である。別の表現をすれば今が「ふんばりどき」である。
営業マンに大きな声を出させるような精神論では破綻は免れないが、和式便器に毎日またがり、下半身のねばりを強化すれば、かならず破綻は回避できる。できなかったら運が悪かったと諦めるしかない。


第13号議案 定款一部変更の件(取締役の呼称について)

提案の内容:
取締役の社内での呼称は「クリスタル役」とし、代表取締役社長は代表クリスタル役社長と呼ぶ旨定款に定める。

提案の理由:
取締役という言葉の響きは堅苦しい。また昨年の株主総会で気がついたのだが、取締役会では支配下の子会社の業績に関して全く取り締まっている様子がない。
トマト栽培が儲かっていないという報告があった場合、取締役会では「なぜ儲からないのか」「どうやったら儲かるか」を諮らねばなるまい。
しかし「利益はそれほど出ていません」で済ませるのは取締役会ではない。従って呼び方はいい加減なもので済ませることとする。


第17号議案 定款一部変更の件(暦法について)

提案の内容:
定款第21条に「定時株主総会は、毎年4月1日から3カ月以内に招集し」とあるを「定時株主総会は、毎年グレゴリオ暦協定世界時における4月1日および10月1日からそれぞれ3カ月以内に召集し」と改める。

提案の理由:
太陰暦およびグリニッジ標準時に基づいて貴社社員が有給休暇を取得する事故を防ぐため。


この株主総会に参加したかったです。まったくもって事実は小説よりも奇なりというか、面白い。

↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村

野村證券第2事業法人部 (講談社+α文庫) [ 横尾 宣政 ]

価格:1,320円
(2020/1/14 19:25時点)






関連記事

コメント

非公開コメント